38話から新しいOP&ED。OP曲はCHEMISTRYの「Wings of Words」。
「ガンダム」の雰囲気とは遠い気がする。
まず最初にエターナルとミーティア換装のフリーダム&ジャスティス(多分)、キラ&アスラン。
さりげなくアークエンジェル。主人公(のはず)のシンはそのあと。
 |
←アスランはまだ赤服 |
 |
←翼がカッコイイ |
ザフト陣営は妹を失った(と思い込んでる)ルナマリアが先頭。
一方のアークエンジェル組はムゥさんがオーブの服を着ている点に注目。
記憶が戻ったのか、それとも「ネオ」のままキラ達に協力するのか?アスランも一緒に戦うようだ。
 |
←ちゃっかりアーサーも登場 |
 |
←バルトフェルド隊長は? |
・キラ&ストライクフリーダム
相変わらず抜群の回避能力で、攻撃力も桁外れみたい。
 |
←ますます主人公っぽくなってきた |
・アスラン&インフィニットジャスティス
変形機能はそのままで、ビームライフル以外で強そうな武器を装備している。
 |
←服装がザフトの赤服からオーブの服に変更 |
・カガリ&ストライクルージュ
オーブと戦わなくていいので普通に戦いそう。
 |
←「キラの姉」ということで死ぬことはないだろう |
・レイ&レジェンド
地上なので「ドラグーン(ファンネルみたいな武器)」は使用不可。
 |
←最後の敵になりそう |
・ルナマリア&インパルス
シンのお古を引き継ぐ。前作でキラのストライクを引き継いだパイロットと同じ運命を辿るかも。
 |
←なんとなく死にそう |
・シン&デスティニー
機関銃片手に吼える主人公。登場する順番からして扱いが悪くなっているような…
 |
←一応、主人公 |
・ラクス&ミーティア
ミーアに対抗してか、かなり露出した服装にチェンジ。生足。でも乳はミーアに負けてる。
 |
←「着物」から「忍者スタイル」に変更 |
・シン&レイ
今までのOPと違いビームサーベルでぶつかり合っているわけじゃないから、二人が対立することは無さそう。
 |
←バックは相変わらずデストロイ? |
アークエンジェルと乗組員一同。バルトフェルド隊長が消えてムゥさん追加。メイリンがいないのが残念。
 |
←やっぱりザフトに戻るのかな、メイリン |
懐かしのドム。パイロットが3人ということは「ジェットストリームアタック」の再来か?
 |
←声は誰がやるんだろ? |
色っぽいカガリとアスラン。後ろのオヤジは多分キサカ。
 |
←カガリの下着姿、どうせ本編では出てこないんでしょ? |
作品中最も謎が多い議長と、関わりの深そうなタリア。
 |
←全てはタリアのためだったりするのかも |
デスティニーを背景にしたシン&ルナマリア。二人にはこのまま幸せになって欲しくないなぁ。
 |
←どちらか死にそう |
で、最後にアスラン・キラ・シン。一応主人公は右端のシン。
 |
←シンの扱いが悪いような… |
EDはSee-Sawが唄う「君は僕に似ている」。歌詞が作品と一致している部分もあるように感じる。
色々と今後の展開を妄想をしている時が、一番楽しかったりする。
「君の姿は僕に似ている。静かに泣いてるように胸に響く」
姿が似ていると言えばシンとキラ?
これから自分たちがすべきことが何なのか苦悩して「静かに泣いている」?
「何も知らない方が幸せと言うけど、僕はきっと満足しないはずだから」
議長の真意に気付かず、ひたすらに「敵」を殺していくシンが議長の「真意」に興味を持ってしまう?
「歯止めの利かなくなる空が怖くなって」
宇宙(空)での戦争が激化して、歯止めが利かなくなるということなんじゃないかと思う。
「僕はいつまで頑張ればいいの?」
議長の駒として戦っている事にシンが疑問を持ち始めるのかも?
「二人なら終わらせることが出来る」
キラ&アスランか、実現して欲しくないけどキラ&シンかも。
シン&ルナマリアはルナマリアの能力から考えて無理っぽい。
「終わらせる」と言えば「戦争」か「議長の野望」のどちらかだろう。
絵の方を見てみると、まず気になるのはマリューさん&ムゥさん。
しっかり手を繋いでるところを見ると、記憶は完全に戻るかも。
 |
←ムゥさんが乗る機体あるの? |
メイリンは服装はザフトの服だけど、髪型は髪を下ろしたバージョン。
でもきっとザフトには戻らずエターナルのオペレータをやってくれるはず。最悪なのは死ぬ事。
それだけはマジカンベン。
ついに露出度で勝ったラクスは、胸では負けてないミーアと似たようなポーズで共演。
メイリンかわいいよメイリン→ |
 |
←ラクスとミーアの共演はあるのか? |
そして最後はキラ&アスラン。
 |
←誰が主人公なんだか・・ |
まとめ:メイリンの髪型が新しいバージョンだったので、何も文句はない。 |